MENU
運営者

しゃち

Shachi

ブログに訪問いただきありがとうございます。
1人で過ごすのが大好き、30代の女性です。園芸歴はいつの間にか20年越え。
だけど、ゆるゆるな感じで日々植物を眺めています。
このブログでは経験をもとに、植物栽培を始めたいという方の力になりたいと書いています。

バラ栽培キットを使って実際に種から育てた時の成長記録を公開

種からバラを栽培成長記録と注意点
  • URLをコピーしました!

本記事のリンクには広告がふくまれています。

この記事の著者
プロフィール画像

しゃち Shachi

▼1人でのんびり過ごすのが好きな30代女性

▼好奇心旺盛で色々挑戦する中、栽培歴が20年を超えているという事実が発覚。

日々ゆるゆると植物を育てている経験をもとに、みどりがある暮らしを楽しむアイディアをお伝えしています。

この記事の著者
プロフィール画像

しゃち Shachi

詳しいプロフィール

▼1人でのんびり過ごすのが好きな30代女性

▼好奇心旺盛で色々挑戦する中、栽培歴が20年を超えているという事実が発覚。

日々ゆるゆると植物を育てている経験をもとに、みどりがある暮らしを楽しむアイディアをお伝えしています。

しゃちです。ブログにご訪問いただきありがとうございます。

バラって本当に綺麗ですよね。

園芸が趣味の方の中にも、バラを育てている方は沢山いると思います。

そして、育てているとこういうことを思うことがあるのではないでしょうか。

もるさん

バラって種から育てられるのかな?

実は私は種から育てたバラと一緒に暮らしています。

そこで、今回はその成長過程や種から育てる注意点などをご紹介します。

今回出てくるバラの栽培キットは調べた限りどうやらすでに販売中止になっているようです。
しかし、他に販売されているキットでも種から成長する過程はそこまで変わらないと思います。

タップできる目次

バラ栽培キットの成長記録

早速ですが、バラ栽培キットで種から育てたバラの成長記録を紹介します。

ちなみに、バラ栽培キットを置いていた環境は以下の通りです。

置き場所室内のすりガラスの窓際
日当たり半日程度日が当たる
室内温度約13~20度

ここでいうすりガラスの窓は以下のような窓を指しています。

すりガラスの窓

成長記録

3月04日 栽培キットを購入

Amazonでミニバラの栽培キットを購入し、3月4日に到着しました。

株式会社ナガクラ様が販売しているリトルガーデンという商品です。

※2024年4月29日現在、こちらのミニバラ栽培キットは販売中止となっているようです。

似たような商品はありましたのでリンクを貼っておきます。

種から育てたバラ

ふたを開けると、土、根腐れ防止剤、そして薔薇の種が入っていました。

種から育てたバラ

バラの種は写真を見返す限り6粒入っていたようです。

もるさん

こういうキットってワクワクするよね!

しゃち

「ここから始まるんだー」感がたまらないのです。

3月06日 バラの種を蒔く

2日後にバラを種を蒔きました。

種から育てたバラ

残念ながら種を蒔いているときの写真を撮っていなかったみたいです……。

確かですが、根腐れ防止剤を缶の下に敷き土を水で膨らませた後、土の表面から約1㎝下にバラの種を埋めたかと思います。

種から育てたバラ
しゃち

水は土全体が湿るが、底には溜まらないくらいの量を基本にあげていました。

4月11日 発芽!

1ヵ月以上が経過したある日のこと。

様子を確認したら、なんと発芽していました!

種から育てたバラ
もるさん

かわいいー!

しゃち

この、芽が出てきた瞬間が何回経験しても感動するんですよね。

4月13日 双葉が見え始める

発芽して2日後には頭を持ち上げていました。

種から育てたバラ
4月15日 双葉が開く

ついに双葉が開きました!

薔薇も初めはやはりこの形なんですね。

種から育てたバラ
4月17日 本葉が出る

双葉が開いた2日後にはもう本葉が出ていました!

本葉はバラ科らしく葉の縁がギザギザしています。

種から育てたバラ
しゃち

バラ科の葉っぱって本当にかわいいです。

4月23日 2つ目発芽!

なんともう1つ発芽しました!

写真右がこの日芽が出た子です。

種から育てたバラ
4月27日 少しずつ成長

少しずつですが2枚目の本葉も出てきました。

種から育てたバラ
5月7日 成長の差が出始める

ここに来て成長の差が表れ始めました。

左が最初に発芽した子、右が2番目に発芽した子ですが、明らかに2番目の子の方が元気に成長しています。

種から育てたバラ

横から見ても高さが全然違います。

種から育てたバラ
しゃち

そしてここで明かしてしまうと、右の子が今後私と長年過ごすバラになります。

5月22日 どんどん成長中

春真っただ中ということもあり、ぐんぐん成長しています。

種から育てたバラ
5月27日 蕾が付いた!

2番目の子が発芽してからおよそ1ヵ月後。

なんと、蕾が付いていました!

しかも花びらまで見えていて開花直前です。

種から育てたバラ
もるさん

ピンク色だー!わくわく…。

しゃち

本当は、小さいうちは蕾をカットしないと苗を弱らせてしまうのですが、どうしてもお花が見たくて今回はそのままにしました。

5月29日 初めての開花!

可愛いお花を咲かせてくれました!

ピンク色~白色のグラデーションの花びらが5枚付き、その上に幅が狭い花びらが数枚付いている子でした。

一重では無いし、だからと言って半八重でもない?何とも不思議です。

とにかくただただかわいいです。

種から育てたバラ
しゃち

言い方があまりよくないですが、こういう中途半端な花の子は基本的に市場には出回らないような気がします。
だからこそ、自分だけの子という感じがあっていいですよね。

6月8日 さらに蕾を付ける

※私物が沢山写っていたので背景をぼかしています。

さらに開花から10日後。

なんと、蕾が一気に6つも上がっていました!

しかし、さすがに今回も開花させたら負担になると思ったのでこの後カットしています。

種から育てたバラ
6月9日 植え替え

12号鉢に植え替えました。

ここまで成長したらもう立派なバラ苗ですね。

種から育てたバラ
11月5日 秋バラ開花

秋になり、またバラが開花しました。

今回は数個開花したのでちょっとした花束みたいです。

種から育てたバラ
もるさん

本当に可愛いなぁー

そして8年後……

年月は流れ、現在。

気がついたら種を蒔いてから8年の時が経っていました。

もるさん

8年!?

しゃち

私も記事を書いていてその事実に気がつきました笑

そして、春になった今の姿がこちらです。

種から育てたバラ

右の枝が垂れていますが、折れてるわけでは無く、重くてこうなっています。

もるさん

おー茂ってる!

しゃち

この時期のバラが一番元気できれいな姿してますね。

当初、軽い気持ちで買ってみた栽培キット。

そこから生まれたこのバラは、夏は虫に食べられ、冬には落葉して休眠というサイクルを繰り返しながらも、春にはきれいな新芽を伸ばしてここまで一緒に暮らしてくれました。

そして、せっかくなので、蕾の数も数えてみました。

種から育てたバラのつぼみ
しゃち

なんと蕾は131個付いていました!

もるさん

えぇーそんなにつくの!?

しゃち

毎年数十個ついているのは確認していたのですが、ここまで付いていたのは過去最高かもしれません。

開花した姿

蕾が膨らんでから約2週間後。

この年も無事きれいに開花ました。

開花した実生薔薇
開花した実生薔薇

この子はスプレー薔薇のようなので、花自体は小ぶりですが沢山咲いてくれるのだと思います。

スプレーバラ
…1つの茎がいくつかに枝分かれして沢山花を咲かすバラのタイプのひとつ。
花は小ぶりな代わりに花束のようになるので華やかさがある。

しゃち

成長記録はここまでになります。

種から育てるメリット

私が種からバラを育てて感じたメリットをここで紹介します。

種から成長していく過程を観察することができる

これは植物全般に言えることではありますが、種から双葉が出て、本葉が出てどんどん大きくなって、花が咲いて……。

このワクワクを楽しむことができるのは種から育てた時だけです。

成長しきったバラだけしか育てたことが無い方は、一度種から育ててみるとその姿に感動してしまうかもしれません。

もるさん

こんな小さな種から育つなんて、生命の神秘だよね!

どんな花が咲くか楽しみがある

実は、バラの種は親と同じ苗が生まれるとは限りません。

子供が親の花の形や色など性質が全く違うこともざらにあるそうなのです。

しゃち

逆に言えば、「どんな花が咲くかという楽しみがある」いうことでもあります。

また、成長記録のバラのようにちょっと不格好な花の子が生まれる可能性もあります。

しかし、市場に出回る完璧なバラたちとは違う可愛さがあるのでちょっと個性的なバラが欲しい方も挑戦する価値はあるでしょう。

愛着が沸く

種から育てると毎日変化があったか観察すると思いますし、元気に育ってくれるか心配にもなるでしょう。

すると、愛着が沸いて種から育てた苗が大切になる人も多いと思います。

しゃち

実際、私は色々な品種のバラを育ててみましたが、最終的に一番愛着があったのは成長記録の子でした。

薔薇の種を購入するときに知っておいた方がいいこと

では、次にバラを種から育てるときに知っておいた方がいい注意点もお伝えします。

発芽率が低い

実はバラの種は、乾燥すると発芽率が一気に下がってしまいます。

一般的には種が出来たらすぐに蒔いてしまうそうです。

そのため、もし乾燥した状態で販売されている種を見かけたときは注意が必要です。

しゃち

私の成長記録では2つ芽が出たのでもしかしたら運が良かったのかもしれません。

もるさん

今回は6粒あって2つ発芽だから確率は1/3だね。

栽培キットをや種を購入する場合は、一度通販などでレビューを確認することをおすすめします。

もしくは、発芽しない可能性もあることを覚悟の上購入しましょう。

品種名が付かないバラが生まれる

メリットの方でも書きましたが、バラは親とは違う性質の子供が生まれる可能性が高いです。

そのため、種から生まれたバラは基本的に品種名は付かない名無しっ子になります。

こういうバラが欲しい、この品種のバラが欲しいという明確な希望がある場合は、種からではなく苗を購入するようにしましょう。

地味めの花が咲くと思っておく

こちらの項目は私の推測が入っています。

基本的に購入した種から育てたバラは豪華な花は生まれないと考えておいた方がいいと思います。

豪華なバラ

このようなバラです。

なぜなら園芸店などで見かける、”花びらが豪華に巻いているバラ”や”花弁数が多いバラ”、”美しい色をしているバラ”などは品種改良を重ねて生まれた子たちが大多数だからです。

美しい花=それだけ人の手がかかっているので、安価な栽培キットや種が売られている場合、そういう親の種が封入される可能性は低いでしょう。

しゃち

業者からしたら沢山取れる安価な種を使った方が原価が低くなりますからね。

ただし、栽培している品種バラから種が取れた時は、蒔いてみると親に似た豪華な花が咲くかもしれません。

もるさん

どんな花でも大丈夫、種から育ててみたい!

そのような方は種から栽培することに合っていると思います。

まとめ

今回は、バラを栽培キットの種から育てた経験をもとに、成長記録やメリット・知っておいた方がいい点をご紹介しました。

種からの栽培は苗から育てるのとは違う楽しみがありますし、大きく育てられた時には本当に可愛くて仕方ありません。

もし、種から育てることに興味があれば一度挑戦してみてくださいね。

それでは、しゃちでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次